2ntブログ

暇つぶし情報

スポンサーサイト

--.--.--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

【野球】ヤクルトからFA宣言した石井一久投手の西武への移籍が決定

2007.11.25
1 :白猫記者φ ★:2007/11/22(木) 21:34:02 ID:???0
ヤクルトは22日、フリーエージェント(FA)宣言していた石井一久投手(34)の西武移籍が決まったと発表した。
石井一は23日に神宮球場で行うファン感謝デーで、ファンに向け移籍のあいさつをする予定。 

 石井一は12日にFA宣言後、15日と17日に西武と交渉。2年7億円といわれる複数年契約や
出来高などの条件面をはじめ、練習環境などの細部に至るまで話を進めていた。
一方、ヤクルトとはFA宣言前から数度にわたり交渉を重ねたが、残留要請に保留を続けていた。

 石井一は、千葉・東京学館浦安高から92年、ヤクルトに入団。左腕の先発として活躍し、
98年、00年には最多奪三振のタイトルを獲得。02年から4年間は米大リーグのドジャースとメッツに在籍した。
06年にヤクルトに復帰し、今季は9勝10敗、防御率4.16だった。(金額は推定)

 ▽ヤクルト・鈴木正球団社長 長年、スワローズのために力を尽くしてくれた選手が
チームを去るのは非常に残念だが、こうなった以上は石井投手本人の判断を尊重し、
新天地での活躍を祈念する

http://mainichi.jp/enta/sports/baseball/pro/news/20071123k0000m050116000c.html

2:名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 21:34:13 ID:bfxJIKHB0
アッー!

3 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 21:34:28 ID:hj4e4QE+0
嘘です

4 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 21:34:47 ID:PiG//k8/0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

5 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 21:34:58 ID:yo110rzJ0
お金ダイスキ!

6 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 21:35:03 ID:6BmAsBuC0
高津さえ首にしなければ
こんなことにならなかったのにね
ヤクルトのフロントはバカだな
誰も石井が移籍するなんて思っても居なかったのに

7 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 21:35:11 ID:jAXLZM/10
なんだ嘘か

8 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 21:35:13 ID:zbSCqvQjO
西武と広島はひたすら暗黒だな

9 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 21:35:59 ID:U30Artte0
古田のクビ影響大だな

10 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 21:36:01 ID:ZwAy/9T+O
2度目のサヨナラ

11 :わふー(>ω<) ◆WafuufOc4w :2007/11/22(木) 21:36:14 ID:RQg1GllX0 ?PLT(12951)
西武ドームのファン感にもこいや
さもなくば応援してやらんかもしれんぞ

12 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 21:36:22 ID:y4+lDvBb0
今オフのヤクルトと広島の地獄っぷりは近年稀に見るな

13 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 21:37:02 ID:llZEX9Fz0
俺のやきゅつくはじまったな

14 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 21:37:02 ID:Djj+5q7OO
パなら一点台かもな

15 :わふー(>ω<) ◆WafuufOc4w :2007/11/22(木) 21:37:04 ID:RQg1GllX0 ?PLT(12951)
しかしヤクルトは金と人的保障、どっちを選ぶんだろうか
大沼持ってってもいいよ。打撃コーチもセットであげる

16 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 21:37:06 ID:c079koDc0
古田と高津がいなくなったら石井はヤクルトにいる義理はないわな

17 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 21:37:14 ID:xz3CD2Q7O
>>12
ヤクルトのドラフトは勝ち組だぜ

18 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 21:37:21 ID:KFVfs0wP0
プロテクトって何人?
西武は若手も枯れてきてるからそんなにいい選手は残らないだろうけど

19 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 21:37:43 ID:c079koDc0
小野寺がプロテクトはずれてくれんかなあ

20 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 21:38:06 ID:tlom1eFQ0
結構安定してるしそこそこやれる

21 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 21:38:17 ID:XPVf1tJ30
高津っていまどうしてるの?

22 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 21:38:49 ID:JoIiLTuE0
>>15
デーブがやたらGG嫌いで口撃してるみたいだからプロテクト漏れしたりして

しかしこの年俸じゃあ功労者のオツとのバランスが…

23 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 21:38:57 ID:yEe+RqJS0
江藤

24 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 21:38:59 ID:HhZSVei/O
生え抜きの和田を放出して外様の石井を穫るとはこれいかに

25 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 21:39:18 ID:1xl5ET9A0
二年七億!?
そりゃ西武行くわ

26 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 21:39:31 ID:N4z92i2iO
実績を考慮しても2年4億が限界だろ、西武トチ狂ってる

27 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 21:39:41 ID:v+60jtun0
これで逆にグライシンガー残留できるんじゃないの?

28 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 21:40:06 ID:c079koDc0
どうせならグライシンガーも放出しる

29 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 21:40:28 ID:zNWmpzlb0
>>20
> 結構安定してるしそこそこやれる

> 今季は9勝10敗、防御率4.16だった
(´・∀・`)エヘヘー

30 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 21:40:43 ID:cpIBwiv00
今の石井に2年7億って…貴重な松坂資金がもったいない

31 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 21:40:45 ID:T5JHsZeF0
2年8億www

32 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 21:41:08 ID:eGFSdcch0
ローテ守れる先発が喉から手が出るほど欲しかったんだから仕方ないだろ
大沼はもとより小野寺や山岸を先発に回さないといけない状態だったんだぞ、後半は
しかも左腕ならなおさらだ

33 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 21:41:14 ID:jfcuw87J0
ヤクルトおなじみの選手がどんどんいなくなるな

34 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 21:41:26 ID:6BmAsBuC0
人的保証よりは現金にしてラミレスの交渉資金にした方が無難だね

35 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 21:42:12 ID:Xg5XQdkyO
>>26
いや、2年2.5億だな

36 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 21:42:55 ID:8Fjz434s0
むしろ外人スカウトをヤクルトからほしいな。

37 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 21:43:07 ID:Wr3eepgU0
正直 石井一にこだわっているようじゃ、ヤクルトは変われないよ。

若手への切り替え、スピード野球、守備力重視 こういう野球に戻さないと
神宮拡張もあるしダメだろうな。

石井、高津あたりには去ってもらって結構。ラミレスもしょうがない。。
でもグライシンガーは引き止めないとダメ。

38 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 21:43:13 ID:0JXMwBQ20
パだとしゃくれの豪打っぷりが見られないのが寂しい
どうせ西武なら名前も石神井一久とかにすれ

39 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 21:43:53 ID:ADC7O0WKO
>>29
松坂より防御率いいな

40 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 21:45:55 ID:dogDovTdO
今年の石井一久は神宮で異様に打たれたが、その他の球場では防御率二点台。
ぶっちゃけ広い球場ならまだそれなりにやれる

41 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 21:46:09 ID:UIz6V4NO0
神宮球場から刷新してくれ

42 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 21:46:33 ID:c079koDc0
神宮は来年から広くなる件

43 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 21:47:20 ID:yO1m9jBQ0
黒田を残すことで黒田=新山でホリプロとのラインを確保し
石井の獲得で石井=木佐でフジテレビとのラインも確保するということか

44 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 21:47:36 ID:4BJxWOUA0 ?PLT(12000)
江藤とかどうかな人的保障に
ヤクルトとしてはサードがほしいところだし移籍1年目の鈴木健よりちょっと劣るくらいは働きそう

45 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 21:48:17 ID:TtWrJpjf0
あーあ。。。

46 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 21:49:02 ID:sDpQRYqHO
ファン感謝祭に出ないとかいう奴よりマシだな

47 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 21:49:05 ID:w6ymtWEG0
西武馬鹿だろwwwwwwwwwwww

48 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 21:50:16 ID:2oG29/Ry0
金銭補償で、その金をグライシンガーに

49 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 21:50:25 ID:xz3CD2Q7O
太田秀和様
西武ファンに見つからない程度で涌井をプロテクトから外してください

50 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 21:50:51 ID:Bfl/XclM0
ヤクルトは人的保障で選手獲ったことない
大量に放出するくせに、見返りは金銭でのみの守銭奴球団

51 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 21:50:58 ID:GkPZjTba0
今年からヤクルトファンになったゆとりだが、正直嬉しい
パワプロ98年決定版で川崎、石井、高津、古田とかいて強いと思ってたが
まだいたんだって感じだったし。
何か新スワローズって感じでタイミング的にもファンになって良かったと思ってる。


52 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 21:52:04 ID:vKM6mP0y0
古田も高津も石井もいないヤクルト
もう別のチームだな

53 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 21:52:17 ID:6BmAsBuC0
グライシンガーはいらないことはないけど
どちらかといえばラミレスを残すべき
ヤクルトのスカウト能力があれば
ピッチャーは連れてこれる
キャラ代としてもラミレスの価値はある
明日のファン感で配られる石井一下敷きは
高度なギャグだな

54 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 21:52:36 ID:tgd34T+j0
石井毅→石井丈裕→石井貴→石井一久
昭和58年から続く西武の「投手石井」枠を何とか確保

55 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 21:52:43 ID:Q/4RJLLN0
マリナと共に00の苦難を乗り越えていくスレ1
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1195735215/l50


56 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 21:54:26 ID:WyNOv0UP0
まあチームを替わって心機一転頑張れる麺もあるよ、
ノリみたいに。

57 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 21:54:33 ID:1T4Ysjra0
人的補償で大沼はいやぁあああああ
山崎あたり貰えませんかね?

58 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 21:55:21 ID:LYm423GB0
太っ腹だなw
どんな評価をすると、こんな年俸になるんだ

59 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 21:56:00 ID:GkPZjTba0
西武馬鹿すぎ
松坂売った金があふれてるんだろな

60 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 21:56:20 ID:2h0F8pp20
昔は好きだったが、結局チームに残らないならまぁ頑張ってくれやって感じ。

61 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 21:56:51 ID:AWSxcRFkO
石者誕生

62 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 21:58:08 ID:UbJ0Ju2Q0
友達の古田君がいなくなったからボクもやーめた

63 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 21:58:09 ID:hl+V86yo0
>>61
顎者

64 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 21:58:12 ID:IDBC3eQ40
カープもヤクルトもなんでこうも資金力がないんだろ
これだけ選手が流出するんだったら、身売りして資金力のある企業に買ってもらったほうがいいな

65 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 21:58:25 ID:Djj+5q7OO
西武は日本のメジャーだから七億ぐらい余裕です

66 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 21:59:48 ID:VpnRyRJsO
>>57
無理



ゴトタケ、貝塚、大島、大沼、岡本あたりはプロテクト漏れするぞ

選手層薄いから、めぼしい若手は確実にプロテクトされる

67 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 22:00:10 ID:GhBUsstiO
アホやアホすぎる
西武ホントに暗黒すぎる

68 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 22:00:18 ID:GkPZjTba0
>>64
ヤクルト本社はぶっちゃけ
巨人、阪神に次いで金持ってるよ。

69 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 22:01:04 ID:hl+V86yo0
西武、松坂資金で球場改修 スコアボードなどに13億円

 西武は22日、ポスティングシステム(入札制度)による松坂大輔投手の米大リーグ、
レッドソックス移籍で手にした約60億円を活用し、総工費約13億円で本拠地球場
グッドウィルドームを改修すると発表した。

 スコアボードは国内最大級という幅約50メートルの大型映像装置に一新。
グラウンドは天然に近い人工芝に張り替え、内外野のフェンスは衝撃吸収力が高いものを新設する。

 工事は球団創設30周年の来季開幕に備え、24日からスタートし、来年の3月上旬までに終える予定。
西武はこの改修の効果で、今季の本拠地の観客107万人から120万人への増加を見込んでいる。
http://www.sanspo.com/sokuho/071122/sokuho043.html

70 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 22:01:23 ID:0mhsnEzq0
あはははは、良く西武行く気になったな。あんな田舎に(w

71 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 22:01:28 ID:HSYeAPd20
今シーズンの年俸が推定2、2億。
FA移籍の場合一年目は年俸据え置きは
決まってるので実際は7億もいかないと思うけど。
ヤクルトに払う補償込みならともかく。

72 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 22:01:43 ID:VMnWv88n0
グライシンガーも放出すればいいw

73 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 22:02:46 ID:hoWVI18yO
川崎二世誕生

74 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 22:03:13 ID:KeQdeZj30
左の先発ローテで使えるのが帆足くらいしかいないからな
ジョンソン臭はするが

75 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 22:03:24 ID:Djj+5q7OO
でもカブレラに払うカネは無いんだよな

76 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 22:03:27 ID:JwiVl3dV0
out
古田、石井、高津、ラミレス、グライシンガー


77 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 22:03:43 ID:JWrrDrNwO
こんな成績に7億って…
グライシンガー取れるじゃん

78 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 22:05:02 ID:nJ11omhQ0
巨人
阪神
中日
横浜
ソフトバンク
オリックス

の金満リーグと

日本ハム
ロッテ
楽天
西武
ヤクルト
広島

の貧困リーグに分けて欲しい。

2chでは強奪する側が悪いという論調だが、どう考えても勝つ気のないチームの方が邪魔。
ヤクルトとカープがいるせいで、セリーグはマジつまらんよ。補強もせずに勝とうとするチームは、
そういうチーム同士で集まって、戦っていればいい。

79 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 22:06:02 ID:YgenivV3O
野球辞めたらただのヒモ

まぁ最近嫁が仕事してんの見たことないが

80 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 22:06:32 ID:Y4G3Gk0aO
誰を人的補償だ?右打者でサードでホームラン期待できる・・

(゜ロ゜)!二回目の人的補償、え○う?

81 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 22:06:59 ID:lel0nUE9O
>>78
意外に横浜より西武の方が金満だぜ。

82 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 22:07:23 ID:HArnvU5oO
一久ちゃんは好きなんだよ。好きだけど西武には来なくていいんだなぁ…。

83 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 22:07:42 ID:JwiVl3dV0
>>78
オリックスみたいな超絶不人気球団入れるなや


84 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 22:07:43 ID:Gzm+MtOJ0
石井ごときに7億も払うからどんどん年俸が吊り上がっていくんだよ

85 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 22:08:09 ID:MvcoH5lRO
>>70
くやしいのうwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwwww

86 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 22:08:34 ID:6BmAsBuC0
>>80
いくらサードがいないからって
年寄りの使えない豚を取るほどヤクルトはバカじゃない
ケチだけど

87 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 22:15:08 ID:IDBC3eQ40
>>68
それだったら、グライシンガーの引き留め料の為に
ラミレスと石井一を放出する必要ないよな?

88 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 22:16:06 ID:gjOw8WUC0
地味だから話題にもなってないけどめっちゃ銭ゲバやんこいつ

89 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 22:16:06 ID:S6z8rhuR0
財力で有力大型新人GETしてきた西武もついに再生球団か

90 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 22:16:38 ID:kSPIdiz30
高津の扱いを見たら、残る気失せるわな
ヤクルトの顔がまたひとり…

古田、高津、石井、ラミレス、、、、、、、 (ノД`)

91 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 22:22:26 ID:sBMGpq8e0
お友達二人引退 移籍すからね

92 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 22:23:11 ID:5Vdr1LL40
FAは魔法。

93 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 22:23:40 ID:JwiVl3dV0
>>88
嫁があれだしな

94 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 22:24:28 ID:8D3u0IwZ0
松坂資金の無駄使い
1年5000万で良いだろ


95 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 22:24:40 ID:kcmBFQoLO
俺達にまた1人加わったか

96 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 22:26:09 ID:wZD6wuSPO
西武はそんな金あるなら和田とカブレラに使えよ

97 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 22:26:31 ID:KFVfs0wP0
上本か吉見を人的補償でもっていっていいよ

98 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 22:26:42 ID:pw81JOOK0
巨人とメジャーだけじゃ飽き足らず
パリーグにも主力を放出するようになったのかw
ラミレスも西武に行ったら色々面白いな~

99 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 22:26:59 ID:aqJvbBTi0
もしかして、メジャーに行ったコバマサよりも
高価な契約かよ

100 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 22:27:22 ID:LJ8vZFVTO
鯉も燕もどん底だね。長年燕党だったけど、ここまで球団にやる気がないと、もうファンをやめようかと思う。
一久にとっては環境を変えたほうがいいかもしれないが、古田、高津、ラミレスらの功労者に対しての冷たさ、むざむざグライシンガーを手放す覚悟、来年か再来年には青木もポスティングでメジャー移籍…もうなんのために球団持ってるの?

由規も加藤もいずれメジャーか、金満球団へ売りつけ、もらった金は、本社の赤字補填か。
球団社長は野球なんかどうでもいいと思っているんだろうなあ。じゃなきゃ高津にファン感出ろなんて言えない。
もう悲しくなってきた。

101 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 22:28:15 ID:peM4NIkX0
鈴木はポスティングで理解ある人間と見えるかもしれんが
実際の脳内思考は金・金・金でしかない
チームがどうの以前に収支がどうので行動してる
こんなボケはとっととトップの座から身を引けよ

102 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 22:31:44 ID:sBMGpq8e0
まあいずれ西部級の金払えないしそれほどの価値ないと思うし
金高いほうを石井が選んだってことっしょ


103 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 22:32:16 ID:aBrP9DCr0
>>101
「企業経営者」としては、「金・金・金」は正しい選択なのだが…
と、突っ込みつつ、「ファンの夢を理解しようとしない姿勢」には
強い反感を覚える、とフォローしてみる。

結局、高津事件は何の教訓にもなっていない、ってこった。

本社株主だが、今オフは疑問を感じることばかり起きている気がする。

104 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 22:33:12 ID:Djj+5q7OO
これはヤクルトに落ち度は無いだろ。明らかに狂ってる

105 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 22:35:15 ID:peM4NIkX0
>>103
優勝するには金が要る
と同時に力を引き出す言葉も要るんだよ
関係ないけど日本シリーズ代打杉浦のHR思い出した
あれは良かった・・・

106 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 22:36:04 ID:cDztDhC5O
人的保障で後藤(デブ)持っていったりしてww
グライシンガーの為の金かなやっぱり

107 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 22:36:37 ID:csUwyrVU0
おめでとうございます(棒読み)

108 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 22:37:14 ID:TYKV00VL0
今年、ギッセルだった場所が石井一になると思えば充分な補強。

109 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 22:37:45 ID:4Bxb640/0
西部馬鹿だw2年7億て過大評価だろw
まあ結局西部がこれだけ払うんならヤクルトは放出せざる負えないな

110 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 22:37:56 ID:UIz6V4NO0
今の選手の考えというか、意識はもう昔とちがって、入団したチーム一筋なんてアホなんだろな

111 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 22:39:49 ID:0JXMwBQ20
>>101
むしろそうであって欲しかった・・・
ttp://usokosearch.com/?a=Maker&oo=%CE%EB%CC%DA%C0%B5

石井は石井で・・・
ttp://usokosearch.com/?a=Maker&oo=%C0%D0%B0%E6%B0%EC%B5%D7

112 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 22:41:04 ID:csUwyrVU0
>>108
なるほど
金額的にはJJ(だっけ?)と入れ替わったようなものか

113 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 22:41:08 ID:aBrP9DCr0
>>100 本社はここ数期、「過去最高益」を継続更新しているので、
別に選手を売り飛ばして「本社の赤字補填」をしているわけではないよ。
(少しは、株価情報や、本社ホームページの「財務状況」を確認してから
書いてくださいな…)

ヤクルト本社は「球団保有を通じて社会文化に貢献する」ことを目的としていて、
株主に対してもそのような文言を書いた文章と「優待券」を一緒に配布している。
平たく言うと、「プロ野球の球団を持っているというステイタス」が保有目的。

昔は球団は別会社だったけど、「ヤクルト本社の連結決算子会社」になって以降、
ますます「赤字を出さない球団経営」という方針に傾きつつあるような気がする。
せっかく本業が好調なんだから若干の赤を出しても「球団の人気向上」に注力すべき
なのに、何か勘違いしている感じがする。「ラミ資金」でグライネ申はきちんと
残留させてもらわんと困る。エースがafoというのは…、いくらなんでも人材不足杉。

114 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 22:42:29 ID:OjCGN8mR0
FAで自分の意思でセからパに移籍したの、これが初めてじゃね?
稲葉はメジャーダメでハム移籍しただけだからなあ
両方とも偶然ながらヤクルトだな

115 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 22:43:53 ID:gYMrkL520
>>114
マイク仲田

116 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 22:43:55 ID:q1WJ1wIU0
西武を馬鹿にする奴は今年の西武の裏ローテ知ってんのか

ギッセル 1勝9敗
帆足   2勝7敗
JJ   1勝4敗
松永   2勝1敗
大沼   1勝2敗

↑これだぜ? そりゃ2年7億だろうと石井欲しくなるっての

117 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 22:44:13 ID:csUwyrVU0
>>114
あれ?そうだったのか

118 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 22:44:41 ID:Jixjf+vSO
こんなノーコン7億の価値もないわ。

119 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 22:45:53 ID:2h0F8pp20
>>116
そんなに出さなくても取れただろうから馬鹿にされてるんだろ。

石井残る気無さそうだったし。

120 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 22:46:35 ID:nJ11omhQ0
>>114
FA制度が始まった初年度に松永が阪神からダイエーに移籍してますが。

121 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 22:46:36 ID:KnGmlNTT0
石井にその価値はないとは思うけど、
別に石井は普通の選択だろ。問題無しだ。

122 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 22:46:37 ID:CH9ikkX80
そりゃ石井も評価の高いほうにいくわ
でも2年7億も価値ねーしそれなら放出してもやもなしだなこりゃ


123 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 22:47:00 ID:aBrP9DCr0
>>114
1993年 松永浩美(阪神→福岡ダイエー)
1995年 仲田幸司(阪神→千葉ロッテ)
2004年 稲葉篤紀(ヤクルト→北海道日本ハム)
2006年 小久保裕紀(読売→福岡ダイエー)
2007年 石井一久(東京ヤクルト→埼玉西武)

124 :筆恋!?鬼崎厨:2007/11/22(木) 22:47:28 ID:u/wrqTwlO
>>114
松永

125 :名無しさん@恐縮です :2007/11/22(木) 22:48:31 ID:0NBExudh0
マジで移籍キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

126 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 22:48:55 ID:Xg5XQdkyO
石井の頭の悪さはピカ一らしい

127 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 22:48:58 ID:FZGL0tQY0
阪神良かったね
さっぱりだったもんね

128 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 22:49:27 ID:fz+qnzxR0
7億じゃ流石にどうぞとしか言えん
石井も俺なんかに7億って感じで、金銭的な面抜きでも嬉しいだろうな
ただフジに就職はできなくなったのはいいのかね

129 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 22:50:24 ID:9KNJJKx30
>>128
その代わりテレ朝に行ける

130 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 22:51:14 ID:1dr8Te460
ヤクルトファンだが江藤はやめてくれ・・・
サードは斉藤、飯原、宮出の誰かで充分
今年初めは慣れないポジでエラー多かったが後半はずいぶん慣れたようにみえるから必要ない
それより獲るなら若手投手かここ数年は結果出せてないが実績のあるベテラン投手をよろしく

131 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 22:51:33 ID:UIz6V4NO0
松坂資金か

132 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 22:51:40 ID:6BmAsBuC0
ヤクルトってみんな知らないと思うけどね
かなり優良企業なんだよね
最近は海外事業が好調で
普通に外国のスーパーとかいくと
ヤクルトって書いてヤクルト売ってるんだよね

133 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 22:51:51 ID:2NHkfNHV0
この調子だとかなりの高確率で来年も広島とヤクルトが最下位争いだな
しかし広島はともかく、ヤクルトは一気にボロボロになったな

134 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 22:53:06 ID:1dr8Te460
>>133
若手の素材が違うから暗黒の広島よりはマシですよ
ヤクルトは若手の逸材は結構いるので

135 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 22:53:30 ID:6ZP29+590
渡辺久信はノーコンだったが、意外と理論派(自称「歩くルールブック」)なので、
意外と理論派の石井とウマがあうのでは。

136 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 22:54:28 ID:KnGmlNTT0
>>134
若手の逸材はどこも大して変わらんだろ。

137 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 22:55:10 ID:l++U2HW80
セリーグからパリーグへFA

松永浩美 暴言
仲田幸司 干される
稲葉篤紀 メジャー失敗
小久保裕紀 無償移籍
石井一久 仲良し解雇


138 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 22:55:25 ID:YwVMXWCKO
引退前の退職金か
早くフジテレビの解説者にでもなれよ

139 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 22:55:50 ID:1MViV/KG0
左腕じゃないけど、ドラフトで指名された、平野(将光)投手の方が
勝てそうな気がする。

140 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 22:56:01 ID:1dr8Te460
>>136
高井、佐藤、加藤、飯原、増渕クラスの素材が広島にいるのかよw

141 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 22:56:14 ID:iSsFVzJh0
>>2
鈴木、富永、車、川島

142 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 22:57:14 ID:TE6fTia60
2007 9勝10敗、防御率4.16

これが来年 年俸2年7億になるのが今の日本プロ野球です。終わってますネ

143 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 22:57:18 ID:UrqDgFzN0
>2年7億円といわれる複数年契約や出来高などの条件面
一番の笑いどころはココだな

144 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 22:57:31 ID:1CqThUTO0
先発投手が足りないチーム事情だし、しかも左だし西武は良い選手とったな。
金額のことはさておき、今年はBクラス転落、クソドラフトと散々だったから、
少しだけだが、来期に希望がもてるな。
カブレラと禿の穴は新外人とおかわり、栗山、中島らの成長で埋めれば良いだろ。


145 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 22:57:31 ID:rLPGr6gt0
パリーグでは、めぼしい選手はメジャーかセリーグに移籍。
100打点越えたのは、なんかの間違いで確変した山崎だけ、とい体たらく。
なので、たいした打者は残っていないから、石井でもいい成績残せると思う。




146 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 22:57:51 ID:XZbopfhu0
>>137
横浜の進藤ってどうだったっけ?

147 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 22:58:30 ID:nUAG6gNV0
国内移籍があるFA先発投手って石井と下柳だけなんだな・・・
そりゃ石井しかないわな・・

148 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 22:59:02 ID:aBrP9DCr0
>>133 最下位争いにはならないだろ。

今年の燕の敗因は、後ろのピッチャーがいなかったことと守備不安。
(5月のビジターの楽天戦など、それが敗因だった試合がゴロゴロ…)
今年を象徴する試合として、宮本のサヨナラ優勝エラーがある。

来年は、飯原、武内といった若手野手がもう少し活躍するだろうし、
五十嵐の復帰・シコースキーなど、「後ろ」の問題にもメドが立つ。
何より、本拠地が両翼101mになるので、今年よりも被弾が減る。

石井一久の穴は増渕・由則などで何とか埋められるし、今年絶不調だった
石川・藤井などが復活してくれれば、5割の可能性もある。

今年と同じような構成で、4番がいなくなる広島よりはまだ明るい。

149 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 22:59:23 ID:TvIOL33IO
>>128
西武に行ってもフジテレビには出られる
デーブ大久保改め「西武一軍コーチ大久保博元」や
西武で引退した金村義明が定期的に「すぽると!」に出ているよ
>>129
西武とテレ朝は関係が薄くなってるんじゃない?
テレ朝は毎年西武の開幕戦とGWの試合を中継してたけど
開幕戦は二元中継三元中継の上に録画追っかけになってるし
GWは中継そのものがなくなったんじゃなかったっけ?
それに株偽装関連で朝のやじうまで優勝セールまで叩いたし
裏金スクープしようとしたのも朝日だし
朝日の定番解説者東尾も同郷のインボイス社長切られて西武と関係が薄くなっちゃったしな

150 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 22:59:25 ID:RZlB7piBO
一年辺り3.5億?
上原そのくらいじゃね?

151 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:00:58 ID:+ycPH64n0
>133
カープはボロボロではありません。ズタズタです。
おそらく、今の戦力だと広島商業より下だと思います。
早く身売りをしてください。
球団経営が黒字だとほざいているが、こんな安月給なところには誰も留まりません。


152 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:02:02 ID:+CbqUxrAO
2年で7億て・・・出しても3年で5億ってとこだろう

153 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:03:05 ID:CMOMvlR1O
>>146
FAじゃないけどなw
日高にいじめられる

154 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:03:20 ID:aBrP9DCr0
>>151 それでも、新球場が… 再来年には… と、カープファンは思ってるだろうね。

155 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:03:49 ID:SCzkYN46O
日本ナンバーワン左腕なんだから、これくらい貰えるだろ。

156 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:03:52 ID:5Vdr1LL40
多田野獲ったほうがいいに決まってる

157 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:04:32 ID:1dr8Te460
>>148
だな
運が良ければ中継ぎ3本柱の誰か復活するかもしれないし、ガイエルと飯原の守備で随分前半戦苦しんだよな
後半戦になったらガイエルも飯原もかなり守備うまくなってて、来年は開幕から守備の不安がそんなに無いしな

158 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:04:39 ID:NARAl01/0
人的補償は帆足か小野寺か大沼あたりか

159 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:05:56 ID:g1jzC3QW0
ファン感謝デーに出て話すだけ銭ゲバよりゃマシか。

>>155
それはもう過去の話っしょ

160 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:05:58 ID:Kp7757sv0
「古田のいないヤクルトなんて、、、、、」


161 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:06:27 ID:bZLc/28v0
>>158
選手層の薄い西武だから、帆足と小野寺は100%プロテクトされると思う
大沼は半々じゃない?

162 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:06:34 ID:KnGmlNTT0
>>140
高井しか名前知らんよww

163 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:06:36 ID:TvIOL33IO
>>130>>136
西武の若手は「俺達」どころか「俺達未満」ばかりなのだが
二桁勝利が計算できる帆足も勤続疲労が出て違和感抱えている時に
馬鹿な一軍投手コーチが中継ぎに転換して壊しちゃったし
…そう、松坂と下の名前が一緒なのが自慢の
伊東前監督のオホモダチというだけで西武のコーチになった
試合中マウンドに行けば必ず投手が炎上する前投手コーチがな

164 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:07:59 ID:aBrP9DCr0
>>158
人的で取ってもあまり良い戦力が得られるとは限らない。
西武の戦力を見ると、これといって「今の燕にない戦力」
「食指が伸びる選手」がいないのが実情だと思うので、
多分、金銭補償だと思う。

165 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:08:31 ID:SCzkYN46O
>>159じゃあ、石井より上の左腕投手を挙げてみろよ?いないだろ。

石井は球界ナンバーワン左腕なんだよ。

166 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:08:33 ID:5Vdr1LL40
>>161
いろいろネタになりやすい大沼だが、本来はプロテクトされなきゃおかしい。

167 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:08:36 ID:KnGmlNTT0
弱小にも弱小のプライドがあるんだな。

168 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:10:00 ID:9KNJJKx30
>>165
和田

169 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:10:03 ID:1dr8Te460
>>162
無知を自慢すんなよw
高井、増渕、佐藤はそれぞれのドラフトの際の目玉の一人だろ
加藤も一応他の2人には評価劣るだろうが今年の大学社会人ドラフトの目玉の一人だ

170 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:11:23 ID:hlLviwDK0
>>150
今シーズン推定年俸
1 岩瀬 仁紀 中 3億9000万
2 川上 憲伸 中 3億4000万
3 上原 浩治 巨 3億1000万
4 黒田 博樹 広 3億0000万
5 西口 文也 西 2億7000万

9 石井 一久 ヤ 2億2000万

171 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:11:45 ID:1MViV/KG0
日本ナンバーワン左腕の座は加藤幹典(ヤ)がいただきます。

172 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:11:50 ID:Xg5XQdkyO
>>165
いつの話だよw

00年の頃までだろ?

173 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:12:37 ID:TXY1UE/30
正直、西部、横浜は、球団所有のメリットが最も感じない球団だな。何のために持っているのだ?
しかも西武に至っては、いまだに大金を使っている。まったくもって意味不明。この2チームの親会社が
冷静になってくれると、貧しいカープに大きなメリットがあるのだけどな。

174 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:13:03 ID:wprVU4L50
ヤクルトファンに説明しておくと

ヤクルトの新投手コーチは西武の投手の能力を悉く見誤って
ズタボロにした総責任者。

あいつがベストと選んだ投手は、間違いなくカス。
増渕をちゃんと育てた方がいい。

175 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:13:10 ID:y8OwH7Ct0
おかわり中村って二軍だっけ?

176 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:13:24 ID:4B3yhrOZ0
貴が去って一久がやってくる、というわけか
まあ、ヤクルトの選手はFAの場合、パ・リーグのほうがいいだろうな
ヤクルトって何気に雰囲気がパ・リーグ臭いしw

>>130
そんなことになってしまったら伝説だw

177 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:14:03 ID:5Vdr1LL40
>>165
成瀬、杉内、高橋尚、内海

178 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:14:33 ID:SCzkYN46O
>>172だから、誰が石井より上か言えよ。左腕で。和田以外で。

179 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:14:46 ID:vxo0o4/N0
石井一久が西武か
違和感ないな

いい補強だと思うがいかんせん年俸やりすぎだろ

180 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:15:00 ID:aBrP9DCr0
>>174 荒木コーチの実力はよく知ってる。

大丈夫。うちには「山部塾」がある。

181 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:15:06 ID:TvIOL33IO
>>158
帆足はプロテクトされるだろ
貴重な左の三井と帆足を放出したら大金かけて石井獲る意味がない
小野寺も一応埼玉出身だし日本代表抑えちゃったしで多分プロテクトされる

大沼はプロテクト外されるだろうけど…
中継ぎに向いてないくせに中継ぎやりたがるヘボ投手をヤクルトが獲るのか?

182 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:15:57 ID:Trovj2ahO
松坂マネーか・・・

4億でグライシンガーとれよ

183 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:16:19 ID:4B3yhrOZ0
個人的には江藤に「また俺か!」という名言を吐いて欲しいw

184 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:16:21 ID:+CbqUxrAO
来年は宮本あたりをクビに思想だな

185 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:16:47 ID:oiiIyHaZ0
あの豪速球投手がフォークばっかり投げるフォーク投げに
なっちゃったってほんと?

186 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:16:53 ID:wprVU4L50
プロテクト漏れそうな投手
正津、岡本、西川、田中、田沢、朱、藤原、東

プロテクト漏れそうな野手
平尾 後藤 江藤

ほしければどうぞ
わるいこたあ言わん、金にしとけ

187 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:17:10 ID:KnGmlNTT0
>>169
へーww

188 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:17:26 ID:7yhXEtSv0
8勝13敗 防御率4.35 くらいかな

189 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:17:36 ID:wel8LHgrO
正津はまだ西武にいるの?
地味に好きなんだが、補償で来ないかな

190 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:18:07 ID:TvIOL33IO
>>173
西武は球団売りたくても買い手がいない
>>175
おかわり中村は一軍だよ
楽天にだけは強いし、なぜか伊東とデーブに好かれている

191 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:18:18 ID:11T28ZBk0
ああ移籍決定か…解体ショーはまだ続くのかね
90年代は遠くなりにけりだな…

192 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:19:30 ID:aBrP9DCr0
>>174 ついでにいうと、1軍の投手コーチにはもう一人、
「山部塾補佐」伊藤智仁もいるから、万全だろ。

荒木が何しようと、燕コーチ歴の長い山部&伊藤連合軍がいれば
さほど悪いことにはならないはず。

193 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:19:37 ID:RrWxhhrFO
>>185
あながち嘘ではない
球速は140少しが精一杯になって明らかに変化球頼り

194 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:19:43 ID:1dr8Te460
>>186
それだと金だなw
小野寺かおかわりくん辺りがなにかの間違いで外れたらそっちにするかもってところだろう
石井はそれなりに年俸高いから結構もらえるし金だろうな


195 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:19:47 ID:wprVU4L50
>>189
さすが燕ファンはお目が高い!

今年西武の投手陣で一番防御率がよかったのがこの正津ですよ!

年もあってちょっとスピードが出なくなってますが、
その分年俸もぐっとお安くなってますよ!

196 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:20:26 ID:4B3yhrOZ0
>>189
難しいんじゃないか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A3%E6%B4%A5%E8%8B%B1%E5%BF%97
今シーズンは地味にいい数字出してるし

>>190
おかわりはなぁ
大化けすれば門田のような昭和のパ・リーグ漂うスラッガーになりそうなんだけどなぁw

197 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:20:56 ID:UrqDgFzN0
ホタテって交流戦制度が始まった年に中日相手に神ピッチしてたな
結構良い変則っぽい投手ってイメージがあったけど劣化?ケガ?

198 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:21:40 ID:TvIOL33IO
>>186
平尾よりは石井義じゃない?
あと目を患って急速に劣化した高木浩之と貝塚
それに野田と田原のどちらか片方はプロテクト漏れしそう

199 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:22:15 ID:aBrP9DCr0
とりあえず、誰も貼らないので

燕球団ホームページ公式発表
http://www.yakult-swallows.co.jp/red_mpl/topicsView2.cgi

200 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:22:37 ID:4B3yhrOZ0
>>198
以外に野田逝っちゃうかもしれないなぁ

201 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:22:58 ID:JwiVl3dV0
>>197
荒木とかいうヘボコーチに潰された

202 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:23:09 ID:KFVfs0wP0
長田とかお買い得かもよ

203 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:23:32 ID:wprVU4L50
>>198
石井義はプロテクトされましょう
あと神宮ではまったく使い物にならないのでオススメしませんよ

高木浩之は内野のベテランが必要でしたら。



204 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:23:36 ID:u8DBBhSB0
ノーコンのロートルに複数年契約かよw

205 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:23:50 ID:aBrP9DCr0
>>201 荒木伝説の名エピソードだよね。

206 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:23:52 ID:TvIOL33IO
>>197
荒木大輔とかいう前投手コーチが
肩の違和感訴えてる時期に中継ぎに配置転換して酷使して壊した

207 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:24:21 ID:JwiVl3dV0
俺とIDが同じ人がいる

208 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:24:48 ID:vPEtL0Ee0
日本ファッション

http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tcosmetic&nid=301065
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tcosmetic&nid=295764
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tcosmetic&nid=301010
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tcosmetic&nid=300916
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tcosmetic&nid=300783
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tcosmetic&nid=299151




韓国(hiphoper) vs  日本(右側)
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tcosmetic&nid=19570

209 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:25:42 ID:by1Fv0/8O
>>193
ストレートは渡米前の方が速かったね

210 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:26:25 ID:CtYgfR6QO
最近の西武はコーチ人事が狂ってるよな。
荒木とかデーブとか。

211 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:26:46 ID:wprVU4L50
>>202
プロテクト漏れたらお買い得ですな長田は

神宮は慣れてるし

212 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:27:19 ID:aBrP9DCr0
>>210 選手じゃなくてコーチの知名度で客を呼ぼうという、
「マスターズリーグ的発想」なんだろ。

213 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:27:29 ID:UrqDgFzN0
>>201
荒木か・・・西武大変だなぁ・・・
ようやく居なくなったと思ったらDEIBUライオンズとか・・・悲惨すぎる

214 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:28:32 ID:4B3yhrOZ0
>>213
デーブとカブレラがカタコト英語で訳の分からない喧嘩でもしそうだなぁ

215 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:29:49 ID:zh1FADV60
西武が仲良し球団になりつつあるな

216 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:29:53 ID:aBrP9DCr0
>>214 それはそれで見てみたい気もする。
できれば、みのもんたのナレーションつきで。

217 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:30:20 ID:anZMXwIh0
外面だけ良くて内情はドロドロなんだろな
犬ルト

218 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:30:49 ID:pa8HFnJRO
石井とラミレスが抜けるのは確定か
これでグライシンガーも抜けたら広島よりやばいかもな

219 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:32:50 ID:DR4xP5F30
3.5億かよ、高いな。

220 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:33:07 ID:wCRwUjoG0
ヤクルトもなんだかんだと終わってみれば4位にはなってるじゃない。

221 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:34:34 ID:JwiVl3dV0
本当にヤクルトがやばくなるのは数年後だと思う
荒木とかいうヘボコーチが投手陣を総崩れさせるだろう

222 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:34:38 ID:aBrP9DCr0
>>218 グライネ申が抜けたら、そのときはそのときで考える。
幸い「安くて良い外人」を連れてくる優秀な外人スカウトが揃ってるので、
育毛剤-グライネ申に次ぐ、新しい外人も確保できると思う。
去年の暮れも育毛剤がいなくなったから…、と言いつつグライネ申見つけたし…

外人スカウト能力もあるし、広島よりも明るいはず。

223 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:35:21 ID:cpIBwiv00
でも4位だと何の意味も無いよな、今の制度だと
むしろドラフトで損するくらいだ

224 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:35:35 ID:aBrP9DCr0
>>221
「山部塾」がある限り、その心配はないはず。

225 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:36:11 ID:TvIOL33IO
>>215
西武は既に仲良し球団だったのだが
荒木は伊東の飲み友達だから西武コーチになれたし
反対に伊東が嫌いな楠城スカウト部長は伊東にドラフト当日にボロカスに言われて楽天行った
(西武時代の裏金で楽天追い出されたけど)
他にも石井浩朗や上田浩明が一年で西武コーチ陣から追い出されてなかったかな

226 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:37:01 ID:bFoxbmzk0
人的保証は誰選ぶんだろう?

西武って意外と干されてる選手に良いのが居そうだが

227 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:37:09 ID:wel8LHgrO
>>195 >>196
正津が防御率1.59って意外だわ。こりゃ外れそうにないわな。


228 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:38:48 ID:RUNHnF/A0
しかし西武にFA移籍って変わっているね。暗黒真っ直中なのに。
ヤクルトに残留した方が色々な面でよかったんじゃないのかな?

229 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:39:01 ID:TvIOL33IO
>>222
まあヤクルトで良かったからといって他球団で同様の成績残すとは限らないしな
ブロスとかペタジーニとかブロスとかブロスとか

230 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:39:12 ID:+4LMO9H80
大島とかは?左の大砲で

231 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:39:45 ID:aBrP9DCr0
>>229 そういえば、育毛剤もSBが貧乏くじひいたよね。

232 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:39:53 ID:artv5DV40
西武ファン→お前ら荒木の糞さをわかってない
ヤクルトファン→お前ら伊東昭光の糞さを分かってない

で、どっちがよりやばいんだろう

233 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:40:00 ID:Xg5XQdkyO
訊きたいんだが、高井ってもうダメなのか?
増渕、佐藤で三本柱組めないか?

234 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:40:11 ID:Jp0FSTsB0

デーブといい、石井一に2年7億といい西武の終焉を感じさせるな。
涌井は隔年でノンビリやってFAしたほうがいいな。
今950万だから、あと4、5年フルに活躍しないと石井には届かないな。

235 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:41:42 ID:Jp0FSTsB0

そういや、西口の例もあるから頑張っても無理かもね。

236 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:42:00 ID:4B3yhrOZ0
>>228
暗黒真っ只中だからこそ移籍するという考え方もある
自分よりもパフォーマンス発揮する奴がたくさんいるチームと違って出番があるという考え方も出来るし
上手く行けば救世主だが、下手をかますと火に油を注ぐことになるわけだが

ちなみに後者の洪が可能性は高いと俺は踏んでいる
最悪の場合、故障でそのまま引退というあんまりなオチもありうるw

237 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:42:00 ID:f2aNg+Wa0
谷中を獲ったばかりなのに・・・
とうとう西武は本気になったな

238 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:42:21 ID:0DFiZdUIO
ヤクはドラフトは大成功なんだから、
まあある意味バランス取れてるわな。

補強しまくってる巨人阪神はドラフト大失敗だしね。

239 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:42:23 ID:TvIOL33IO
>>230
大島は微妙
西武がどれだけ埼玉に地域密着するかによる
まだ埼玉栄高校時代の幻想があるからね

240 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:42:27 ID:aBrP9DCr0
>>232 そりゃ、燕だろ。あのakmtがフロントはいったんだぞ…

>>233 使い方次第。
個人的には、館山を先発させて、高井は中継ぎが良いような気もするけど…

241 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:42:31 ID:1dr8Te460
>>230
ヤクルトは大砲なら右の方が欲しいと思う
左打者は多いからいらないだろう
それによさそうなのがいなければ金だよ多分
石井は年俸高いから金にすれば結構もらえるから微妙な選手になるくらいなら金にいく
横浜や広島は新井や門倉の年俸低いから選手にいったけど

242 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:43:49 ID:NARAl01/0
ヤクルトにいたってAクラスに入れる可能性はほぼゼロだからね

西武も落ちぶれているがハムロッテもかなり戦力ダウンしてるので
Aクラスに入れるチャンスはかなり高い

暗黒ヤクルトよりは西武の方がかなりマシ

243 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:44:09 ID:1dr8Te460
>>233
石井弘も化ける前はそんなもんだったから急に化ける可能性はある
化けるのに結構かかったしな

244 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:44:29 ID:aBrP9DCr0
>>236 テレ東解説者2世、って線もあるかもね。

245 :JACK PANDER ◆WWF/AY0pzA :2007/11/22(木) 23:45:06 ID:DT03+u950
ヤクルト様お願いします
大沼とゴトタケだけは取らないでください
どうしても、大事な戦力なんです。
前者は先発中継ぎ抑えなんでもできる右の本格派だし
後者は三拍子そろった打線のキーマンなんだ

246 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:46:47 ID:6BmAsBuC0
心配しなくても金だから大丈夫だって

247 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:47:26 ID:4B3yhrOZ0
>>238
巨人阪神中日でしばらくは鉄板っぽい所があるからなぁ
まあ、若大将とどんでんがやらかした場合は別だがw

>>244
大魔神も出戻りを連想しちゃうんだよな、俺は

248 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:47:27 ID:artv5DV40
石井は変化球次第だよな、特にスライダーだっけ?

いい時はそれでカウント取って140あるかどうかのストレートが活きるけれど
ダメな時はその変化球一本、で最悪の時はそれですらカウント取れない

良くも悪くも変化球のキレとコントロール次第という印象だった

249 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:47:48 ID:TvIOL33IO
>>241
球団が金にするつもりだったのに
伊東の個人的趣味から江藤を獲った西武の例もある
まあ中島の魔送球をとれるのがカブレラしかいなかったし
経験あるベテランが高木しかいなかったから正解だと思うけどね
荒木大輔が西武時代かわいがってた投手がプロテクト外れてたら獲りにいくかもしれん
大沼とか長田とか

250 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:47:50 ID:xZxVrWjXO
人的補償はサードができる後藤、平尾あたりでは?
左の中継ぎあまってる?

251 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:48:09 ID:5dYJKM9e0
>>245
覚醒しかけてるっぽいだけに、今大沼獲られると洒落抜きでちょっと痛いな
ただ、毎年恒例の季節はずれのなんとやら、なのかもしれないが

252 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:48:17 ID:8G1sWDqj0
石川、山岸、高市の白亜城三本柱を実現させるべきだな。

253 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:48:38 ID:vLCfy2yL0
ノーコンを球威で押すタイプのPの球威が落ちたらもう駄目だよ
工藤や下柳みたいな転身は不可能だろ

254 :JACK PANDER ◆WWF/AY0pzA :2007/11/22(木) 23:49:55 ID:DT03+u950
おかわりと松永はもう2年我慢してやることにしよう
平尾は種田と被るからな

255 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:52:02 ID:TvIOL33IO
>>245
ゴトタケは「不幸の置物」だろーが
今年の交流戦で連敗しまくった時も一軍にいたし

ゴトタケといい所属するアマチームをことごとく不幸にしたミキーといい
「後藤」って姓のヤツにはロクなのがいない
そういえば、西武HDの社長はたしか…

256 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:54:17 ID:aBrP9DCr0
>>242 燕のAクラスの可能性はそんなに低くないよ。
来年は、ローテーションを固定できそうだし、抑えも揃う。
今年より投手陣はずっとマシ。
(先発)川島 藤井 石川 松岡 増渕 ゴンザレス 由則 加藤 ネコバス
(中継)遠藤 佐藤 高市 鎌田 花田 館山 高井 木田 松井 坂元 吉川
(抑え)五十嵐 シコースキー
現有戦力でも、シーズン5割は目指せるはず。燕が5割届けば、「上4+荷物2」の
今年のようなパターンにはならないだろう。3位争いがダンゴになれば、可能性はある。


257 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:54:47 ID:8G1sWDqj0
後藤新平

258 :JACK PANDER ◆WWF/AY0pzA :2007/11/22(木) 23:55:40 ID:DT03+u950
俺がプロテクトするならこうだな
一年目の選手はプロテクトかけなくていいんじゃなかったっけな

投手
西口涌井岸帆足松永小野寺山崎三井岩崎山本田中田沢木村
捕手
細川銀
内野手
高木中島片岡中村黒瀬原
外野手
赤田GG栗山佐藤福地大崎松坂


259 :JACK PANDER ◆WWF/AY0pzA :2007/11/22(木) 23:56:33 ID:DT03+u950
>>255
マジレスされても困るw
燕ファンの振りして、ヤクルト事務所にメール送ろうと思ってるんだw

260 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:58:50 ID:IXfxVrRC0
古田高津石井そろって球団去る年まで同じとは
お前らどれだけ仲いいんだよ

261 :名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:59:12 ID:aBrP9DCr0
>>259 やめたほうがいい。
球団事務所にメールしても、燕事務所は「馬耳東風」だぞ。

262 :名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 00:00:16 ID:6BmAsBuC0
左の中継ぎは正直欲しい、が
三井は絶対プロテクトの対象になるから
結局金というオチになる

263 :名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 00:00:18 ID:wE2iSMGnO
こんなのに大金使うなよ

264 :名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 00:01:03 ID:LYm423GB0
ターフル最悪だなw
若松そのままなら、ここまで崩壊していなかったのに

265 :JACK PANDER ◆WWF/AY0pzA :2007/11/23(金) 00:01:43 ID:DT03+u950
>>262
星野もってけ

266 :名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 00:01:52 ID:aBrP9DCr0
>>264 ターフルが悪いわけじゃない。

と思いたい漏れがいる。

267 :名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 00:03:26 ID:4B3yhrOZ0
もう、森と野村が去って物凄い持間が過ぎていったんだなぁ

268 :名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 00:05:06 ID:aBrP9DCr0
>>267
そういえば、そんな時代があったねぇ…(遠い目)

269 :名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 00:08:34 ID:csUwyrVU0
>>145
やっぱりパリーグは野手のレベル低いのかなあ

270 :名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 00:09:00 ID:6SSimSpRO
松坂バブル
散財して、無駄遣い始めたな

271 :名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 00:09:11 ID:zbtolc1M0
というより今日のファン感謝デーが楽しみだね
いかねーけど
何が感謝デーなのかさっぱりわからないのが面白い
先着10000名様には石井一の下敷きプレゼント
その石井のお別れ演説と
高津のお別れコメント放映と
おもしろコンテンツ満載ですよ
どんなファン感謝デーだっていう話だけど
その前に10000万人来るのかが疑問だけど

272 :名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 00:13:12 ID:HWD8q+F20
青山から所沢に引越しか。

273 :名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 00:15:01 ID:i41JYCslO
石井、今のMAX何㎞?

274 :名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 00:15:16 ID:tDGYVIbO0
>>272
地価も安いし、年も年だから所沢近辺に豪邸を建ててしまうかもしれないw

275 :名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 00:17:04 ID:v+u1+sMJ0
>>271
145くらい


276 :名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 00:20:38 ID:XHW/rrTo0
>>273
球場にもよるけど142、3くらいじゃない
ガンが相当甘ければ145出るかもしれないが

277 :名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 00:23:25 ID:588K16150
西武の捕手が思い浮かばない
伊東→高木大あたりまでは何となくw
石井の球を捕れるのか?

278 :名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 00:24:49 ID:Kli9+yNo0
>>277
去年話題になった銀次郎?がいるじゃないか

279 :名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 00:25:21 ID:v+u1+sMJ0
おかわり辺りが欲しいが
プロテクト漏れしそうにないよな

280 :名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 00:26:00 ID:0TceejWD0
日ハム戦では活躍するなよ
他の4球団相手に頑張ってくれ石井

281 :名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 00:28:15 ID:NYaEPkOR0
>>277
細川

282 :名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 00:28:49 ID:VV/IHA4R0
伊東→野田→細川→炭谷→細川

こんな感じか?

283 :JACK PANDER ◆WWF/AY0pzA :2007/11/23(金) 00:28:49 ID:2SVYFvyM0
>>277
普通に細川がいる
燕の福川や米野よりは数段上

284 :名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 00:29:08 ID:GseY954UO
>>280
分かりやすいな、お前

285 :JACK PANDER ◆WWF/AY0pzA :2007/11/23(金) 00:29:41 ID:2SVYFvyM0
>>282
野田は伊東が同郷ということで後継者指名はしたけど
一年通して使われたことは一度もない

286 :名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 00:31:10 ID:syv8STjw0
これが大輔マネーなら健太もらう

287 :名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 00:31:15 ID:ybQ86g710
えっ?
防御率4点台のピッチャーが1年3億5千万ももらえるの??

288 :名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 00:32:54 ID:UavhOvHo0
>>287
1勝しかできなかったジョン損の3億よりはるかにまし

289 :名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 00:33:59 ID:3LjoYsta0
>>271
100000000人は無理だろ

290 :名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 00:35:00 ID:JjQNzKxO0
>>287
まあ、今年の4点台の責任のいくらかは捕手と守りにあるわけで…
突如崩れるクセが何とかなれば、3点台12勝できる能力はあるよ。

291 :名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 00:36:11 ID:CmrchzAR0
日本一になったつい6年前の主力が藤井と宮本しかいない。
石井一も古田も高津も稲葉も岩村もラミレスもペタジーニも石井弘も五十嵐も消えた…

来年のスタメンいったいどうなるんだよ?
青木と宮本とガイエル以外は1軍レベルに足してないような打者だけじゃん

292 :名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 00:37:04 ID:588K16150
3塁メシハラの恐怖

293 :名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 00:37:54 ID:Oo90zPOQ0
>>290
元は外野とはいえ、飯原とかひどかったからな。
でも飯原と同じ数のエラーを記録するショートが移籍先にいるのも事実。
突然崩れる癖はメジャー行く前からあったから、もう直らんよ。

294 :名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 00:38:58 ID:JjQNzKxO0
>>293
メジャー行く前からあったのはよく覚えてる。
ただ、今年のはその頃よりも酷かったような…

295 :名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 00:40:03 ID:tDGYVIbO0
>>293
そのショートは正直な話外野にコンバートした方がいいと思うが……
問題が外野に空きが出来るかどうか

296 :名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 00:40:54 ID:i41JYCslO
>>289
>>271
> 100000000人は無理だろ

297 :名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 00:44:59 ID:jOt9uWDP0
>>277
球団は世代交代させたいのに伊東が粘りに粘ったからね
ドラフトで高木を採ったりFAで中嶋を獲得したり
結局誰も伊東を引き摺り下ろせなかった

それでも細川のような割と安定した捕手が育ったのが西武の強みだが

298 :名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 00:46:09 ID:7piGaoC30
>>291
ベストナインのセカンドのこともたまには(ry

299 :名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 00:46:36 ID:jOt9uWDP0
>>295
帳尻ハゲが退団確実だから中島を外野に回すなら最高のタイミングだと
思うんだけどね
カブレラも解雇したからDHに空きがあるしラミレスも問題ないし

300 :名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 00:46:47 ID:JjQNzKxO0
>>296 突っ込みどころが理解できた。

301 :名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 00:47:35 ID:v+u1+sMJ0
田中浩康はいいぞ
土橋の神様が舞い降りた感じだ

302 :名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 00:48:57 ID:Neff+Sj30
>>291
田中浩は3割打って打撃成績10以内だよ。
守備も堅実。

303 :名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 00:51:07 ID:oWtu/GsT0
>>302
ピロヤスは達川芸まで見せたしなw
本人にまだ下手だと解説で言われたけど

304 :名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 00:51:46 ID:tDGYVIbO0
>>299
でも、ブラディミール・ゲレーロみたいに外野でも相変わらず暴投してんじゃねーかとw
ナカジキャノン

305 :名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 00:51:56 ID:588K16150
某Pコーチが消えてくれたし、高井が伸び伸び投げてブレイクするハズ

306 :名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 00:55:19 ID:Ohsjktm90
のびのび投げてとんでもない暴投が!

307 :名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 00:59:47 ID:JjQNzKxO0
http://www.yakult-swallows.co.jp/topics/img/20071122_154300_N.jpg


Headlines...!
【中国】国内の従業員の7割近くが「転職希...
mr.childrenみたいなバンド ...
【薬学】タミフルと睡眠障害 「現時点で?..
【スペイン】TV番組でプロポーズに失敗し?..
【ゲーム】アルケミスト PS2用ソフト「ひ?..
【無神経】漫画「ワンピース」作者が【暴?..
CATEGORY : 未分類
ブログ内検索

リンク
RSSフィード