2ntブログ

暇つぶし情報

スポンサーサイト

--.--.--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

【食品】はごろも『シーチキンマイルド」』、8月に値上げ--6.3~7.5% [07/06]

2007.07.15
1 :ライトスタッフ◎φ ★:2007/07/06(金) 19:28:40 ID:???
カツオやマグロの缶詰で国内最大手のはごろもフーズは6日、
カツオの缶詰「シーチキンマイルド」を8月1日出荷分から6・3~7・5%値上げすると発表した。

主力の80グラム入りの参考小売価格(税抜き)は150円から160円となる。
値上げは1998年7月以来、9年ぶりとなる。

欧米で水産缶詰の需要が増え、カツオの価格が上昇していることが主な理由だ。
原料となる食用油の価格が、バイオエタノールなどを作る燃料用作物の需要増で高騰していることも
要因という。

◎ソース 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20070706i311.htm?from=main3

2:名刺は切らしておりまして:2007/07/06(金) 19:33:12 ID:MeOBP6rg
また便乗か。

3 :名刺は切らしておりまして:2007/07/06(金) 19:33:52 ID:BFjSENdr
シーチキンのおいしい食べ方↓

4 :名刺は切らしておりまして:2007/07/06(金) 19:40:53 ID:wtQhIqHa
白飯+シーチキン+マヨネーズ+ポン酢少々

海苔で巻いて食う

これ激うま

5 :名刺は切らしておりまして:2007/07/06(金) 19:40:59 ID:cLziTKwJ
ホワイトアスパラガス(国産)と一緒にマヨネーズでグチョグチョにして
パスタにからませてウマー。

6 :名刺は切らしておりまして:2007/07/06(金) 19:45:18 ID:7rxw8PwF
シーチキンが無いなら、チキンで缶詰を作ればいいじゃない
陸のシーチキン その名も、ランドシーチキン

7 :名刺は切らしておりまして:2007/07/06(金) 19:50:55 ID:abw7n/kk
俺はシーチキンLしか買わないんだけどあるときから中身の量が少なくなって
スカスカになってきた。
量減らさないでちゃんと同じ質のまま値上げしろよ。

8 :名刺は切らしておりまして:2007/07/06(金) 20:11:09 ID:UxDSZ2Vu
♪あぶらたっぷりシーチキン

9 :名刺は切らしておりまして:2007/07/06(金) 20:14:41 ID:wacwJkwW
1割も値上げしないのか
こんなのでよくやってられるな
値上げすると売れなくなるから怪しい食材使わざる得ないなんだろうな
いまの為替レートなら倍になってもおかしくないと思うよ

10 :名刺は切らしておりまして:2007/07/06(金) 20:35:02 ID:DE4uKb7D
クリームソースにシーチキンぶっ込んでパスタにかけるとウマー

11 :名刺は切らしておりまして:2007/07/06(金) 21:49:38 ID:1zs7xWof
この時期値上げするのは

①本物の原材料を使わなくてはならなくなったため
②賞味期限切れが使えなくなったため

このどちらかしかない

つまり今までは以下自粛

12 :名刺は切らしておりまして:2007/07/06(金) 21:50:56 ID:5a8DpYT0
シーチキンは商品名

13 :名刺は切らしておりまして:2007/07/06(金) 22:00:24 ID:j/7LiiMk
うちの近所のスーパーじゃカツオ2サク480円くらいで刺し身用を売ってるので
それを買ってきてレンジでチンして「手製シーチキン」にしてるよ。

あとはそれを適当な大きさに切って冷凍庫に入れて、必要な分だけ解凍してマヨネーズで
和えれば(゚∀゚)=3ウマー!ですわな。


14 :名刺は切らしておりまして:2007/07/06(金) 22:23:10 ID:KtIlxCd4
シーチキンマイルドはカツオが原料。
シーチキンファンシーはビンナガマグロが原料。
シーチキンLはキハダマグロが原料。

15 :名刺は切らしておりまして:2007/07/06(金) 23:19:53 ID:Pq/2ta6d
>>14
シーモンキーの原料は?

16 :名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 00:06:48 ID:1D58tnMC
「シーチキンワイルド」は何の魚?

17 :名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 00:09:19 ID:oNiW1+4c
ゲルググ

18 :名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 00:10:35 ID:ZDPM/y+m
牛の頭のミンチでかさ上げすればいいじゃない

19 :名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 03:23:59 ID:H2PAN3V+
原油高騰が影響してそうだな。

20 :名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 03:31:17 ID:ZHk4QzLa
>>18
キモッ

21 :名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 04:11:23 ID:4i0seTDj
>>20
ミンチには結構入ってるらしい。
頭を粉砕してまぜこんでるんだとか

22 :名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 04:18:46 ID:ZHk4QzLa
ゲェェェ
∧_∧
(ill´Д`)
ノ つ!;:i;l 。゚・
と__)i:;l|;:;:;⊃
⊂;::;.,.';;..;::.⊃


23 :名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 05:53:37 ID:TVPc1BJ+
最近は刺身も高いしな
それにスーパーで売ってるカツオが冷凍ばかりになってるよ
冷凍カツオの刺身はちょと時間がたっただけで汁が一杯パックの底に溜って
あれを見ると食べるきがしなくなっちゃうよ

24 :名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 06:35:45 ID:4Sbns55G
中国のあやしい白身魚が混入されてないか心配でたまりません

25 :名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 23:15:26 ID:ZdOJmj/F

マヨネーズも値上げだから、シーチキンマヨも高級料理の仲間入りか?


Headlines...!
コードギアス 反逆のルルーシュ ...
【W】占い喫茶アタール 3【M】 ...
ana:アナウンサー[レス削除] ...
au WIN W42S by Sony Ericsson stage37 ...
CATEGORY : 未分類
ブログ内検索

リンク
RSSフィード